間もなくシーズン終了

先日のツアー、画像の使用許可を頂けましたので、画像と共に。

160313_kumatumeスノーシューは雪道を歩くため、それもどちらかと言えば平坦地を歩くための道具ですが、私のツアーは歩くだけではありません。

視線が上を向いている右側のお二人は、クマの爪痕を探しています。
こんな自然観察をしてみたり、

 

160313_angel

安全な空間を見つけたら、雪の上に寝そべってみるのも一つ。
柔らかな雪が全身を包み込んでくれる事でしょう。

160313_suberidai
時には童心に帰って、滑り台遊び。

この日は登山歴○十年という方たちもいたので、

160313_noboru

スノーシューには向かない急な斜面を敢えて登ってみるトレーニングとかも。

 

 

 

 

 

 

 

ツアーはその日その時の状況と、ご参加のメンバーの様子を見て、決めていきますので、二度と同じツアーは出来ないのですが…
160316_sekisetu

昨日・一昨日と雪が降ったので、

もう暫くの間は森で遊べそうですが、背景には地肌が見え始めています。

そろそろ、スノーシューの季節も終わりになりそうです。

春以降のツアー始動は通常GW頃から。
冬と違い、オーダーメイドツアーが中心となります。

日程、ご希望の時間、やってみたい事などをお聞かせいただければ、ツアーの提案を差し上げますので、気軽にお問合せ下さい。

ネイチャーツアー問合せフォーム

 

スノーシューツアーレビュー2

スノーシューツアーご参加のお客様から、またもツアーレビューを頂きました♪

 

SnapCrab_NoName_2016-3-13_18-3-34_No-00

rengenoouchi/最近のわたくし (匙様)

3/2 戦場ヶ原スノーシューツアー
Title スノーシュー@奥日光湯元

3/3 金精の森スノーシューツアー
Title 今日も引き続きスノーシューツアー

本来は貸切のクロスカントリースキーのツアーオーダーを頂いていたのですが、生憎の寡雪の為、クロカンスキーでは滑りづらい&倒れると痛いし危険、という事で事前にご説明し、スノーシューツアーに変更して頂きました。

ツアー終了後、

「ツアー前には、スノーシューなんて眼中に無い!って思っていたけれど、楽しいですね!」

とのコメントを頂きました。

ツアーに対する思いも伝わった様で、ガイドとしてもとても嬉しいです。


今日もガイドに出て来て、お客様からは『想像以上!充実してました!』とのコメントを頂戴出来ました♪

が、

そろそろ雪が限界の様です。

今日のツアー状況はまた改めてご紹介します。

いろは坂にご注意を

先のenaiの投稿にあるように、湿雪がついたいろは坂は幻想的な姿に変わっています。

神橋にも雪が被り、白と赤のコントラストが美しかったです。
こんな日は珍しいので、世界遺産エリアもより一層の華やかさとなっている事でしょう。
ただ、市街地から馬返しまでは路面がウェット状態、いろは坂の第三カーブくらいから路面が雪に変わりました。
 
このためか、いろは坂に逆走車が2台、動けなくなった車が4台程ありました。
 
いろは坂は一方通行で、カーブもきつく見通しが効きません。
逆走すると事故のもと。
途中で動けなくなった場合は、車を寄せてJAFなどへの救援要請を。
 
当館は9時頃には通勤するスタッフがいますので、道路状況が不安な方は気軽にお問合せ下さい。
 
また、東武日光駅からは一日一便(13:30発)の無料送迎バスを出しています。
当ホテルにご宿泊の方には、日光駅~湯元温泉間の二日間有効のフリーパスを1500円で手配する事も出来ます。
 
皆様の安全なご旅行を出来うる限りサポートさせて頂きます。(β)

湿雪が明け

昨夜は市街地は雪、いろは坂は濃霧、中禅寺は雨、湯元は湿雪という妙な天気の日でした。

そんな天気から一夜明け、駐車場の除雪を終えた所で飛び込んできた午後のガイドの予約電話。

ツアーに出かけるまでのわずかな間で、写真を撮ってきました。

160310_yunoko
湯ノ湖

160310_senjou
戦場ヶ原

 

奥日光は高所で気温が低く雪が乾いているので、こんな風に雪が付いた景色は、意外と珍しいのです。

ただ、期待したほどの降雪にはならず。。。
今日のツアーはなんとか出来ましたが、日に日に条件が厳しくなっていきます。

今年のツアー期間は早めに終了するかもしれません。(β)

柔らかい雪♪

昨日、今日は早いうちからXCスキーのガイド依頼を頂いていました。

が、今年はず~~っと温かく、雪が少なく、そして硬い。

なので、お客様にお話をして、スノーシューツアーに切り替えて頂きました。
XCスキーはエッジが無いので、雪が硬い時にはコントロールがしづらく、転倒するとかなり痛いのです。

スノーシューは歩く道具なので、多少雪が固くても気になりませんから。

160302_yutakinomori

結果、昨日今日に降ったわずか3cm程度の雪でも、吹き溜まりなどを選びながら、森の散策を楽しんでいただけました♪

160303_ten

こんな風に薄らと積もった日には、動物の足跡を探しやすいのです。

ただ、林内を出ると雪が融けてしまって、北戦場などは木道が見えてしまっています。

160302_kitasenjou

木道が見えている時には、スノーシューを外して歩いてください。
木道に穴が開いてしまうのです。

 

次回ツアーは、3/5.6。
このまま柔らかい雪が続いてくれる事を願っています。