激レア 御朱印!!

昨今、巷では御朱印集めが人気との事。

世界遺産で有名な日光なので、さぞや様々な御朱印が入手できるのではないかと、ちょっと調べてみたのですが…

その数・・・36種!

最多は二荒山神社系統の25種類。
その中には、男体山の御朱印というのもあります。
男体山は元々信仰の山で、二荒山神社はその男体山を祀る為のものなので、さもありなんという感じです。

逆に最少は、なんと東照宮。
その数、たったの1種類。

残り10枚は、輪王寺の系統なんですが、この中に激レアな御朱印があるのです。

その御朱印が、こちら。

金色の和紙に、温泉寺のご本尊である薬師如来さまが描かれています。

 

そもそも、御朱印とは納経印と言われていた物で、その名の通りにお寺に経文を納めたその証として渡されたものだとか。

今回の温泉寺の限定御朱印は、原点とも言うべき納経をする事が、その入手条件なのです。

温泉寺で開催される写経体験、こちらにご参加頂いた方は、その証として限定の御朱印が手渡されます。
皆さまが納めた薬師経は、8月8日の温泉寺大護摩供養で焚き上げられますので、ご安心ください。

そして、この写経体験に参加できるのは、湯元にご宿泊の方に限られるのです。

入手条件をまとめると。。。

1.6月3日、10日、24日の3日間に湯元に宿泊をする。
2.16時までにフロントへ申し込む
3.翌朝に写経体験をする。

温泉寺写経案内

この様になります。
つまり、この御朱印は、たったの3日間、最大180名しか手にすることが出来ないのです!!

ちなみに、御朱印に限らず、写経自体も近年人気です。
これを機会に、一度体験なさってみてはいかがでしょうか?

ご予約をお待ちしています。

奥日光写真撮影ツアー 中禅寺湖編

5 /28 奥日光写真撮影ツアーを実施致しました。


講師にお招きした小杉国夫さんの指導のもと、奥日光の景色を思い思いにそのカメラに収めました。


新緑の森の中はシロヤシオが盛り。


また、盛りを過ぎていたトウゴクミツバツツジも、その落花が被写体に。


奥日光に点在する巨木は、その幹の力強さを活かすようにetc…


ゴール後は撮影した写真を元に、更にアドバイスを頂きました。
写真はちょっとしたポイントを押さえるだけでも、随分と変わるものだと感じられたツアーとなりました。

次回の写真ツアーは6/11(日)

ワタスゲとズミの咲く戦場ヶ原が舞台です。
当ホテルご宿泊のお客様は、2,000円でツアーにご参加頂けます。

お問合せ・御申込みは日光おでかけサロンまで。
Tel:0288-54-2700

または、ネイチャーツアー問い合わせフォームに以下をご入力ください。
1.代表者氏名
2.参加人数
3.当日連絡のつく携帯電話番号

#奥日光 #小杉国夫 #シロヤシオ #新緑 #中禅寺湖 #写真教室 #戦場ヶ原 #ワタスゲ #ズミ

5/20 JAZZ NIGHT KONISHI ~ジャズライブ~

5月20日のジャズナイトのご報告。

メンバーは 巨匠 福田重男さん、藍澤栄治さん、そして高橋幹夫さん。
すごいトリオの降臨です。

リハーサルから世界が違います!

ジャズライブは月1回土曜日に行っています。
次回は6月24日(土)
湯元にご宿泊の方は、入場500円でお聞きになれますよ。
宿泊者でない場合は2500円チャージになります。

この機会に是非お楽しみくださいませ。

↓リハーサル風景の写真です。

湯元の春

つい先日、小西ホテルの前は春爛漫といった感じの景色だったのですが…
ちょっと更新タイミングを逃したら、アカヤシオ(左の桃色の花)とオオヤマザクラが散ってしまいました。

「お花、終わっちゃった…」と残念に思われるかもしれませんが、ご安心ください!

次の主役はアズマシャクナゲの花。

湯ノ湖の南西岸にはアズマシャクナゲの群生があり、来週には見頃を迎えそうです。

ただ、開花したての鮮やかな色というのも、また素晴らしいものです。

昨日は「奥日光フラワートレッキング 湯ノ湖編」の催行日だったのですが、ご参加の皆様は咲く前の蕾、更には咲きたての花の色を楽しんでいらっしゃいました。

湯ノ湖一周は通常1時間程ですが、ツアーはゆっくりじっくりのなんと3.5時間。
ゆったりと湯元の春をお楽しみ頂けたようです。

次回のフラワートレッキング実施は、5/27(土)。
ご案内先は中禅寺湖の畔。

主役はきっと、滴るような新緑と、艶やかなトウゴクミツバツツジになることでしょう。

コースタイムの倍ほどの時間をかけてゆっくりと歩きますので、ご一緒にいかがでしょう?

御申込みは日光おでかけサロンまで。

5/13投扇興大会

 

昨日の投扇興の盛り上がりは、温かい家族のようでしたね。

計算すると年間で、1200人以上の人が投扇興を体験しています。

すでに投扇興セットを買い求めているのが、9組ほどあるみたい。

お客様も、
はまるわーやみつきになると連呼してました。

楽しいひとときに感謝!