昨日、今日と奥日光も非常に暖かく、つい半月ほど前に雪が積もったとは思えない陽気となっています。
その陽気で、一気に花が咲き始めました。

中禅寺湖の湖畔では、植栽されたアカヤシオが開花。

また、オオヤマザクラも咲き始めました。

小西ホテルの入り口にあるアカヤシオが咲くのも、もう間もなくです。
こんなにお天気の良いゴールデンウィークは普段なら大歓迎で、スタッフ一同忙しくしているのですが、今年はお天気すらなんとも恨めしく感じてしまいますね。
ホテルの様子や奥日光の情報をお伝えします。
奥日光小西ホテルのイベントや様子
昨日、今日と奥日光も非常に暖かく、つい半月ほど前に雪が積もったとは思えない陽気となっています。
その陽気で、一気に花が咲き始めました。
中禅寺湖の湖畔では、植栽されたアカヤシオが開花。
また、オオヤマザクラも咲き始めました。
小西ホテルの入り口にあるアカヤシオが咲くのも、もう間もなくです。
こんなにお天気の良いゴールデンウィークは普段なら大歓迎で、スタッフ一同忙しくしているのですが、今年はお天気すらなんとも恨めしく感じてしまいますね。
今日は奥日光も初夏のような陽気。
事務所に籠りきりなので、湯元の中を散策してきました。
改めて、奥日光とは良い場所だと感じますね。
空は青く、湯ノ湖の向こうには残雪を頂く男体山がそびえています。
湖と反対方向を眺めると、より白さの際立つ五色山が、まるでスキーゲレンデのような様相を見せています。
湯滝の付近では、タチツボスミレやセントウソウが咲き始め、渡ってきた夏鳥たちの囀りも聞こえてきます。
残念ながらちょっと遠くてはっきりしませんが、これも夏鳥。
一見、通年よく見るスズメのようですが、ちょっと違います。
画像が見づらくて申し訳ないのですが、頬に黒い模様が無く、また頭も明るい茶色。
まるで間違い探しのようですが、ニュウナイスズメと言い、繁殖・子育てが終わるとまた南方へと帰っていきます。
当面の間姿を見る事が出来るので、そのうち比較画像をお見せできるよう・・・
撮影に励みます。
Stay home!
共に乗り越えましょう!
ゴールデンウィークに突入しました。
例年ならば、今頃は皆様をお出迎えし、スタッフ一同忙しくしているはずなのですが、今年はなんとも静かです。
先日、支配人からも発表がありましたように、県知事からの要請をうけ、私共でも5月6日までの間は休業が確定しております。
緊急事態宣言も、県知事の要請も、いずれも人の動きを抑制し、コロナの感染が拡大しないようにすることが目的です。
その一環で、環境省・栃木県・日光市で所有している駐車場が閉鎖になりました。
また、5月1日に解禁が予定されていた湯ノ湖・湯川の釣りも解禁が延期に。
4月1日に解禁していた中禅寺湖の釣りも、中止となりました。
男体山の開山も延期です。
これら発表はここ2日程度の間で行われたもなので、まだ周知がなされていないようなので、微力ではありますが、その周知に協力をしたいと思います。
先日の投稿にも記載しましたように、現在の日光・奥日光は観光を楽しめる状態にありません。
是非、コロナ収束後にお越しください。
今朝、上りのいろは坂の途中、黒髪平でアカヤシオの開花を確認しました。
山々が、花や人でにぎわうその時を心待ちにしています。
支配人の山崎でございます。
いつも当ホテルをご利用いただき、誠にありがとうございます。
前回の投稿の際、「次回は楽しいアルコールの話を」と申し上げましたが、残念ながらまた皆様にご報告をせねばなりません。
先般、栃木県知事から次のように、新たな発表がなされました。
「 行楽を主目的とする宿泊に係る事業に対して、休止を要請。4月28日から5月6日の間 」
私共奥日光小西ホテルでも、知事の要請に従い、期間内を休業と致します。
4月25日から既に休館としておりましたので、実質的には休館期間の延長となります。
該当期間中にご予約を頂いていたお客様には、既にご連絡を差し上げております。
一部、電話がつながらず留守番電話やメールでのご連絡となってしまった方がいらっしゃいます。
直接お詫びを申し上げる事が叶わず、こちらの記事をご覧になった方がいらっしゃいましたら、誠にお手数ではありますがホテルまでご一報ください。
改めまして、事情の説明とご理解のお願い、お詫びを申し上げたいと思います。
また、5月7日以降に関しては、まだ明確に申し上げる事が出来ません。
今後の状況の推移と共に検討、改めてご報告をさせていただきます。
======
合わせて、日光・奥日光の観光情報についてもお知らせいたします。
先日来の発表に従い、エリア内の大半の施設・店舗では休業を行っております。
主要観光地点である二社一寺はもとより、中禅寺湖畔の大使館別荘記念公園などの栃木県所有の施設も休館です。
またハイキングの足ともなる低公害バスや中禅寺湖機船も運休。
5月1日に解禁予定であった湯ノ湖・湯川の釣りも延期になりました。
その他、施設情報は日光観光協会のサイト上でまとめられております。
このコロナ騒動が落ち着くまでは、頻繁に変更が生じる事が予想されます。
誠に残念ですが、現在は日光・奥日光の観光をお楽しみ頂ける状況ではございません。
各種報道にあるように、移動すること自体がリスクです。
その魅力を存分に、安全に楽しむ事が出来る時期が来るまで、今しばらくお待ちください。
緊急事態宣言が発令されましたが、いかがお過ごしでしょう。
なかなか情勢が落ち着きませんね。
殊に首都圏の方は外出なども難しいことでしょうが、せめても日々の日光・奥日光の様子がWEBを通じて皆様の安らぎとなれば幸いです。
さて。
今日と明日は、もともとお泊りのお客様のご予定が無く、私共も休館。
また、当面の間、貸切風呂以外の外来入浴は受付を止めることになりましたので、ご来館予定のお客様はいらっしゃらない・・・
・・・はずでした。
本日のお客様。
不思議と同じ場所で食事をしてました。
どうも、芽吹きの草を食べているようです。
また、館内でもお客様のお出迎え準備を。
日々、出来ることを着実に。
きっと今はそんな時なのでしょうね。